私の手帳ですが、なにか?
撮る学ぶ写真教室フローラクラブhttp://huro-ra.com/
真っ赤な手帳は私が普段使っているものです。
赤は情熱の色!好きな色です。身の周りに赤い色は多いですね。
さて、写真については、コーチの指導を受けていますが、そう一度にうまくなれるものでは
ないわと自分を慰めていますが(笑)
さる日のこと、とあるカフエで写真の基本からみっちりと教えられました。
その時の教材になったのが、たまたま手元にあったこの手帳です。


絞り、露出、シャッタースピード、画角、その他もろもろ、いろんな技を駆使して
教えて頂きましたが難しいですね!
更に手元にあったグラスやらランチまで教材になって…


写真は綺麗に撮れなくていいんです、写真に命を込めたい、感情を込めたいなんて
生意気なことを言っていますが、基本の「キ」もできてないのにね

色々と教えて頂きました。コーチには感謝です。
さあ、今日は美味しかったデザートで締めくくりましょう。
そろそろ本気にならなくては、なんて遅いですね
もう一つのブログ」も宜しく。
真っ赤な手帳は私が普段使っているものです。
赤は情熱の色!好きな色です。身の周りに赤い色は多いですね。
さて、写真については、コーチの指導を受けていますが、そう一度にうまくなれるものでは
ないわと自分を慰めていますが(笑)
さる日のこと、とあるカフエで写真の基本からみっちりと教えられました。
その時の教材になったのが、たまたま手元にあったこの手帳です。
絞り、露出、シャッタースピード、画角、その他もろもろ、いろんな技を駆使して
教えて頂きましたが難しいですね!
更に手元にあったグラスやらランチまで教材になって…
写真は綺麗に撮れなくていいんです、写真に命を込めたい、感情を込めたいなんて
生意気なことを言っていますが、基本の「キ」もできてないのにね


色々と教えて頂きました。コーチには感謝です。
さあ、今日は美味しかったデザートで締めくくりましょう。
そろそろ本気にならなくては、なんて遅いですね

もう一つのブログ」も宜しく。
この記事へのコメント
パープルさん青春の真っただ中なかですね。
プロから撮影の高度のテクニックを教わり、
凄く勉強されて感心しますね。
頑張って下さい。
情熱の色かどうかは別にしてね(笑)
青春の真っ只中ですか!
テクニックは複雑ですね。覚えきれません。
はい、有難うございます。頑張りますわ~
早速有難うございます。
冒頭の言葉書き忘れました。ごめんなさい。
極めなくても、その過程での発見が楽しみでもありますね
最近、赤い小物持ち歩いていない。
何か、買おうかな
おはようございます。
絞り、露出、シャッタースピード等
いろんな技を屈指して・・・
光の応用、パーツ撮り、マクロ撮り、
流し撮り等と違ったカメラの機能を
屈指したカショリなんですね!
なるほど、奥が深いですね!
パープルさん!
コーチから直接手ほどきをいただき、
励みになりますね!
これからも頑張ってください!
応援しています!!
そうです。何でも極めるのは大変です。
極めるまでの過程で、いろんな発見があるのが
楽しいですね。
赤い小物、何かお持ちになって見て~
写真は本当に奥が深い
撮る方の感性でどのようにも撮れますものね。
写真に感情を込めたいものと思っていますけど
これが難しいです。
コーチに手ほどきをして頂きましたけど。
応援有難う~
頑張りますわ!
素敵な手帳ですね。写真は勿論ですが、筆記用具にも関心があります。
お越し下さってとても嬉しいです。
ようやく発見って…
お知らせも出来ないままでした。ごめんなさいね。
「お気に入り」に入れて下さって有難うございます。
のいばらさん、筆記用具にも関心がおありなのですね。
私もなんです(笑)
今日はとても嬉しい日でした
意外でした。
*赤は情熱の色!好きな色です* 私も赤は大好きなんですよ~。
ばらいろさんもお好きと分かって嬉しいです。
でも、今は洋服は、さすがに真っ赤はチラリズム位に控えてますが~。(笑い)
洋服の場合、布によっても、かなり変わりますが・・・
でも、小物・靴等では愛用しています。
メキメキと上達なさってるのが判りますね~。
未だ、朝食前ですので、レストランで、モーニングを頼んだ気分です。
>そろそろ本気に、、、
とうに本気に取り組んでいらっしゃるのに…追求される意気込みを持たなくてはね。見習うこといっぱいです。
私も小物は派手なものにしています。
粋なカフェですね。ロールケーキのおもてなし。
最近は露出、ISO、シャッタースピードも自動にして、、面倒になってしまいました。
夕顔とひまわりさんも赤はお好きですか。
良かった!嬉しいわ!
ええ、勿論洋服の真っ赤はチラリズムに控えていますよ(笑)
小物なんかで愛用しています。
時計のバンドは真っ赤なんですよ!
レストランのモーニングの気分ですか。
勿論香高いコーヒーもありますから~
手帳には、ちょっと思いついた文章のフレーズなんかもね、
なんでも書き込むのです。
小物は派手目な方がいいですね!
全体が地味目になりますから、せめてアクセントにね(笑)
勉強の結果は目には見えてきませんから、もどかしいですね!
そうなんですよ、自動にしてね、面倒ですから。
私はコーチに叱られますから(笑)
写真の基本が学べるんですね。
昔、お絵かきの先生が(美術なんて言わない頃)、
ガラス瓶や果物を置いて、色や形を
よ~く見て描きなさいなんて、
話しかけてくれたのを思い出しました。
ええ、たまたま手元にあった手帳が教材になりました。
そうそう昔 お絵書きの時間に果物やそこらにある者を
教材にして書きなさいって言われましたっけ…
遠い日を思い出しますね。
写真だって同じことなのですね。
基本から勉強しています。
おはようございます。
北九州市小倉北区は、
梅雨入り間近の様相に
なってきました!
体調管理には、
くれぐれもお気をつけて、
お過ごしください。
一週間の始まりです。
今週も頑張りましょう!
大気が不安定ですね。
東京も風が吹き荒れています。
太陽は雲に隠れてしまいました。
一週間始まりましたね。
今週も頑張っていきましょう!
しばらくです。
こちらのブログは知らなかったのでびっくりです。
お顔がみえなかったので、心配していました。
こちらでご活躍でしたのね。良かった・・・
あの日から2年6か月たつのですねえ。
早いものですね。
無事検診もOKでおめでとうございます。
病院に行くときはやはりハラハラドキドキですよね。
私も1年たちました。
今は2か月に1回となりました。
順調です。と言われるとホッとしますよね。
ばらいろさんも写真の勉強やらお料理やらご活躍嬉しく思っています。
また、こちらにもお寄りしますね。
はい、お知らせしてなくてごめんなさい。
ご心配おかけしました。こちらでもやっていまして(苦笑)
もう二年六ケ月が経ちました。早いですね。
異常がないとのkとで安心しています。
病院へ行くときは、やっぱりドキドキしますね。
kyabetuさんは1年経過ですか。
順調なんですね。よかったです。おめでとうございます。
お互いに頑張りましょうね。
kyabetuさんもご趣味でご活躍されていて、素晴らしいですわ。
はい、またお寄りくださいね。有難うございます。
まりぃ=ウェブリのマリーです。
私もウェブリではなく、Yahooでもない場所に新しく開設いたしました。
後程メッセージさせていただきますね。
真っ赤な手帳、素敵です!!
そして「いきいきダイアリー」も素敵ですが、「ごきげん散歩道」もとっても素敵!!
パープルさん カッコイイです♪
パープルさんは、私の目標です(*^^*)
お久しぶりです。コメント下さってとても嬉しいです。
ご無沙汰してましてごめんなさい。
久しぶりにお目にかかれて本当に嬉しいです。
のちほどお伺いしますね。
またどうぞ宜しく~♪